びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2019.3.29
平成30年度第10回森づくり講座開催!

 平成30年度10回目となります今年度最後の「森づくり講座」が、3月16日(土)、受講生20名の参加のもと開催されました。 第1部では、「地球市民として『森づくり』に参加しよう」と題して、中村實講師より、高齢化社会の現状と課題、地球規模で環境が悪化する中社会貢献活動として「びわこ地球市民の森」におけるボランティア活動の役割などについて講義があり、改めて森づくり活動の大切さを再認識しました。 第2部...

→詳しくはこちら

2019.3.24
2019年度びわこ地球市民の森・森づくり講座のご案内

 びわこ地球市民の森では、2019年度も、「森を学ぶ」、「森を調べる」、「森を楽しむ」をテーマに、年10回森づくり講座を開催しますのでご案内します。身近な自然や森づくり活動を学び、体験し、森で楽しみながら森の良さを見つけましょう。森の自然や森づくりに興味のある方は、是非とも参加してください。             ...

→詳しくはこちら

2019.3.14
第4回「森づくりサポーター活動」開催

 早春の光が差し穏やかな天候のもと、平成30年度最後の「森づくりサポーター活動」が、平成31年3月9日(土)に開催されました。 当日は、森づくりサポーター96名、ガールスカウト18名、計114名の多くの皆さんが参加し、江見所長のあいさつと活動内容の説明のあと、森の中での活動が始まりました。      森づくりサポーターの皆さんは、平成22年~24年植栽の里の森ゾーンの落葉樹林地と平成16年~17年...

→詳しくはこちら

2019.2.22
【2018年度】森の生きものガイド第22号発行

森づくりセンターでは、公園内で見られる四季折々の森の植物や鳥・虫などの動物を「森の生きものガイド」として紹介し、不定期で随時更新しています。  今回は、新しく第22号(2月22日号)を発行しました。  当ガイドは、森づくりセンターの展示コーナーにも設置していますので、自由にご覧ください。   森の生きものガイド第1号(4月1日) 森の生きものガイド第2号(4月8日)  森の生...

→詳しくはこちら

2019.2.22
平成30年度第9回森づくり講座開催!

 平成30年度9回目となります「森づくり講座」が、2月16日(土)、受講生21名の参加のもと開催されました。  第1部では、「生物多様性危機の現状と森の外来生物」と題して、中村實講師より、今から50年前生きものが満ちあふれていた豊かな時代から、人間の活動や開発などで生きものの姿が消えつつある現在の自然の姿についてパワーポイントで説明を受け、改めて生物多様性の危機の現状とその役割や大切さを知ること...

→詳しくはこちら