びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2021.9.24
「びわこ地球市民の森のつどい2021」中止のご案内

 5月に開催予定であった「びわこ地球市民の森のつどい2021」が秋に延期とご案内しておりましたが、滋賀県が今月末まで新型コロナ感染症による緊急事態宣言下にあり、その後の見通しも立たないことから中止となりました。...

→詳しくはこちら

2021.9.10
びわこ地球市民の森 「マインクラフトでSDGs」を考えよう!

 2021年10月10日(日)びわこ地球市民の森・森づくりセンター セミナールームで マインクラフトを使ってSDGs(持続可能な開発目標)を考えながら、豊かで活力あるよりよい世界を目指して作っていきます。小学生以上対象、参加費無料、事前予約制、各時間定員15名となります。参加ご希望のかたは、お電話でお申し込み下さい。定員になりしだい受付終了となります。  ...

→詳しくはこちら

2021.9.10
びわこ地球市民の森「ファミリー上映会」のお知らせ!

  2021年10月3日(日)びわこ地球市民の森・森づくりセンター セミナールームで「怪盗グルーのミニオンの危機一発」を上映いたします。 入場無料、事前予約制、定員50名となっております。ご参加ご希望のかたは、お電話でお申し込み下さい。定員になり次第受付終了となります。 ...

→詳しくはこちら

2022.5.6
令和3年度 第5回森づくり講座開講!

令和3年度、第5回目の「森づくり講座」が、1月22日(土)に開校されました。受講者19名となりました。江見所長による「びわこ地球市民の森をビオトープとして再生しよう」と題した講話、続いて江見所長、田上講師、平塚先生による「キノコの生活の特徴とシイタケの菌打ち」と題した講話と、シイタケの菌打ちを体験しました。 ...

→詳しくはこちら

2021.8.27
「森のようちえんファミリー」が開催されました!

 令和3年8/1(日)「びわこ地球市民の森・森のようちえんファミリー」が開催されました。はじまりの会の後、ふれあい池の水路に移動し親子でカマを使いヨシ刈り体験です。刈り集めたヨシをたばねて、水路に魚のすみかを作りました。自然のものを利用し、活用していく大切さを学びました。昼食の後は、水鉄砲やホースで水のかけあいです。親子でおもいっきりびしょ濡れになって楽しみました。   ...

→詳しくはこちら