びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2022.12.1
第5回 森づくり担い手講座を開催いたしました!(全5回)

 令和4年度、第5回森づくり担い手講座が11月26日(土)受講生14名参加のもと開催されました。   初めに江見先生による「森のしくみとドングリをつける樹木の特徴」と題した講話の後、平塚先生による「キノコの生活の特徴とシイタケの菌打ち」の講義を受けてから、第4回講座で切ったほだ木にドリルで穴を開けて「シイタケの菌打ち」を体験していただきました。  今回は最終回となりますので、石上所長から閉講式...

→詳しくはこちら

2022.11.27
「レンタルハンモック」「レンタルモリック」始めました!

ハンモックのレンタルとモリックのレンタルを始めました。ハンモックは芝生の広場や森の中でご利用下さい。ハンモックで寝ると包み込まれるような感じが心地よいです。ハンモックのレンタルには折り畳みテーブル、カートも付いています。ハンモックと折り畳みテーブルを乗せてお好きな場所へ運べます。ハンモックに乗って読書をしたり、音楽を聴いたり、森の中で鳥のさえずりを聞いたり、心地よい時間をお過ごし頂ければと思...

→詳しくはこちら

2022.11.24
12月3日の自然観察会・クラフト教室は定員人数に達しました!

 令和4年12月3日㈯開催予定の自然観察会・クラフト教室のお申込み受付は終了いたしました。またのご参加お待ちしております。...

→詳しくはこちら

2022.11.24
第2回 森づくり指導者講座(応用編)が開催されました!

 令和4年11月19日(土)、第2回森づくり指導者講座が受講生9名参加のもと開催されました。  初めに武田講師による「生物多様性について」の講話、次に佐藤講師による「森川の小さな再生」の講和を聞いた後、皆で胴長を着用し、里の森ゾーン第4大橋の上流にバーブ工(片側だけの突き出した堰)を2基設置しました。皆さん楽しみながら熱心に作業されました。 [caption id="attachment_43...

→詳しくはこちら

2022.11.20
第一回 びわもり モリック大会のお知らせ

今人気が高まりつつある「モルック」をびわこ地球市民の森風にアレンジしました 「モリック」の大会を実施致します。 どなたでも、初めての方でも気軽に楽しめる「モリック」ですので、どうぞご参加ください。 雨天の場合はセミナールームに人工芝を敷いて実施致します。 素敵な優勝賞品「モリックセット(山桜材仕様:びわもり産)」をご準備しております この機会に是非「モリック」をご体験下さい!! 参...

→詳しくはこちら