びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2023.6.7
第1回「令和5年度森づくりサポーター活動」開催されました!

《令和5年度よりサポーター活動を「自然教室」と「育樹活動」の2回に分けて行います。》  今回、自然教室は5月13日(土)・育樹活動は5月30日(火)に開催しました。   5月13日(土)の「自然教室」にはガールスカウト16名+引率4名、森づくりサポーター24名の計44名に参加していただきました。開会のあいさつと活動内容の説明のあとガールスカウトと一般サポーターの皆さんで里の森ゾーンの間伐を行い...

→詳しくはこちら

2023.5.26
ハマヒルガオの可憐な花!

 里の森ゾーンからふれあいゾーンへ渡る陸橋手前に、「ハマヒルガオ」が淡紅色の可憐な花を咲かせています。  ヒルガオ科の多年草で、主に海岸の砂浜に群生していますが、時には湖や川の岸などにも出現します。 [caption id="attachment_4976" align="alignleft" width="300"] ハマヒルガオの群生[/caption] [caption id="atta...

→詳しくはこちら

2023.5.26
ヤマボウシの花が咲いています!

 里の森ゾーンや出会いのゾーンで、ミズキ科の落葉高木「ヤマボウシ」の白い花が咲いています。  白い花びらの真ん中に黄緑色の軸があり、これが坊主頭と頭巾のようで「山法師」に見えることから名前がついたと言われています。  よく似た花の「ハナミズキ」は北アメリカ原産で「アメリカヤマボウシ」と言われ、「ヤマボウシ」よりも一足先に、葉っぱが出る前に花を咲かすためよく目立ち、街路樹や庭木なとで多く見かけま...

→詳しくはこちら

2023.5.26
ウツギの花が満開です!

 ふれあいゾーンの園路沿いで、「ウツギ」の白い花が満開です。  花は、5月から6月(旧暦の4月:卯月)に咲くことから「卯(う)の花」と呼ばれ、童謡の”夏は来ぬ”で歌われる初夏の風物詩とされています。  また、「ウツギ」の名は「空木」の意味で、茎が中空であることから命名されています。 [caption id="attachment_4961" align="alignleft" width="...

→詳しくはこちら

2023.5.19
令和5年度 森づくり担い手講座のご案内

 令和5年度「森づくり担い手講座」を開催します。自然や森に興味のあるかた皆で、 森を学び、調べ、楽しみませんか。募集人数20名、受講料2,000円、お申込みお待ちしております。  ...

→詳しくはこちら